2022年11月18日に学術交流会館@北海道大学にて開催された令和4年度廃棄物資源循環学会北海道支部研究発表会にてDalkhsurenaさん(D3)と小川君(M2)が廃棄物資源循環学会北海道支部研究発表会にて口頭発表を行いました。
小川君は優秀賞を受賞しました!小川君、おめでとうございます!!
2022年11月18日に学術交流会館@北海道大学にて開催された令和4年度廃棄物資源循環学会北海道支部研究発表会にてDalkhsurenaさん(D3)と小川君(M2)が廃棄物資源循環学会北海道支部研究発表会にて口頭発表を行いました。
小川君は優秀賞を受賞しました!小川君、おめでとうございます!!
Dalkhsurenさん(D3)の論文がBioEnergy Reseachに掲載されました。詳細は研究論文ページをご確認ください。Dalkhsurenさん、おめでとうございます!!
10月から伊藤先生が助教に着任しました。
岩渕先生が第80農業食料工学会年次大会にて学術賞(第58回)を受賞しました。受賞業績は「資源循環と低環境負荷を基軸とした廃棄物系バイオマスの炭化による再資源化」です。同年時大会において記念講演を行いました。岩渕先生、おめでとうございます!
2022年7月31日〜8月5日、グラスゴーで開催された22nd World Congress of Soil Science (WCSS2022)に参加しました。当研究室からはPiashさん(D3)がポスター発表を行いました。
2022/07/29にPiashさん(D3)の博士学位論文発表会が開催されました。
2020年度生物生産工学分野修士論文発表会が開催されました。当研究室からは、伊藤浩哉、植村高起、串間圭裕、曾炳尧、薛晓睿、成田拓海の6名が発表いたしました。
2020年度生物環境工学科卒業論文発表会が開催されました。当研究室からは阿部萌花、小川哲平、嶋村朱音、中川匠、山内光貴の5名が発表いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大対策としてZoom配信も行われました。
研究員の伊藤貴則さんが「低温酸化プロセスを用いた廃棄物系バイオマスのバイオ固形燃料化技術の開発」により(一社)農業食料工学会の2020年度研究奨励賞を受賞しました。
北海道大学農学部のトピックスにも掲載されています。
修了生の落合将暉さんの論文が Journal of Soil Science and Plant Nutritionに掲載されました。詳細は研究論文ページをご確認ください。